これまでに、ポータル画面、保護者名簿アプリをご紹介しました。
第3回目は、児童名簿アプリをご紹介したいと思います。
児童名簿アプリについて
主に児童に関することを入力してもらうアプリです。保護者名簿アプリは1世帯1レコードでしたが、児童名簿アプリは1児童1レコードです。
基本情報
児童名簿を作るためと、他のアプリで必要な情報が取得できるように、基本情報を登録。
「学年」のフィールドに色がついているのは、一覧表示で学年ごとに色分けしたかったから。新条件書式プラグインで設定をしています。
👦🏻 〇〇祭 (5・6年男子)・👧🏻 ●●祭 (4・5年女子)
この地域には、子どもが参加するお祭りが2つあります。
そのため、お祭りを管理している団体に個人情報を提供していいかの確認もしています。
これまでは新年度に書類提出、さらに時期が近付くと先生から確認の電話がありました。
関係ない入力項目が目につくと紛らわしいかと思い、○○祭グループは5・6年男子の保護者にのみ表示され、●●祭グループは4・5年女子の保護者にのみに表示されるようカスタマイズしていたのですが、人数が足りない年は他の学年からの参加もあるため、みんなに表示させることにしました。
基本情報の性別はその名残です…
カスタマイズするときはJSEdit for kintoneというプラグインを使っています。
私がカスタマイズ(だけではなくkintone全般)の勉強をさせてもらっているのが、こちら!
プロジェクト・アスノート 松田さんの ドシキンカスドリル です🤩
🧑🏻 保護者
保護者名簿アプリと児童名簿アプリに、同じファミリーIDを登録し、家族として紐づけています。
関連レコード一覧で保護者を表示させました。保護者名簿アプリのレコード詳細にジャンプできるので便利です。
はじめはここに、緊急連絡先電話番号なども載せていたのですが、必要ないので削除しました。
🔒 グリーンTシャツ
全校児童にお揃いのTシャツを配布しており、遠足やイベントで着用するのですが、その在庫を管理するアプリを作ったので、そちらと連携させるために作った項目です。
今登録されている情報は、昨年度末にGoogleフォームでアンケートをとった結果を登録してあるだけで、今年度末にうまく機能するよう、調整する必要があります。
🔒 管理者設定項目
「ファミリーID」で保護者と児童を紐づけ、「ユーザー選択」でログインユーザーと保護者名簿を紐づけています。
管理者と「ユーザー選択」されているユーザーしか閲覧・編集できないようアクセス権を設定しています。
保護者名簿アプリからルックアップするため、入学年度と出席番号を組み合わせて、重複しない値を作っています。
Tシャツ関連の項目は、グリーンTシャツ在庫管理アプリ内の関連レコード一覧に表示させるため、ドロップダウンのデータを、文字列(1行)に、自動計算で変換しています。
今回は児童名簿アプリをご紹介しました。
新年度の書類をkintone化することで、ビックリするっくらい紙&インクの節約になりましたよ~!
私は疲れて帯状疱疹になりましたけど😭
次回は見守り当番表アプリをご紹介したいと思います。
そのうち、グリーンTシャツ在庫管理アプリも。
kintoneコミュニティ案内板で紹介していただきました🤩
コメント