
IoT始めてみよう!と思って、よくわからないまま M5Stack Gray 買ってみました~😁
本の通りやってみたら液晶に「Hello World」と表示されました😆
途中、シリアルポートを選択するところで、グレーになっていて選択できず、そのまま進めたらコンパイルエラーになりましたが、USBをPCにつないだら選べるようになるんですね、きっと。
選んでから書き込みしたら成功しました👏✨
これで何がしたいかというと…
ペットにエサをあげたらボタンを押す→自動で記録される!ってのをやりたいのです🐍🦎
ゆっくり勉強しながら試してみまーす。
※爬虫類のごはん、毎日じゃなくて、現時点では 🦎 2匹は2日に1回、 🦎 3匹は4日に1回、 🐍 1匹は1週間に2回、 🐍 1匹は1週間に1回、成長につれて変わっていくし、ややこしいのです😅
電源の切り方がわからなくて調べたら、赤いボタンをダブルクリックだそうです👍🏻

M5Stack UIFlowにしてみた
IoT?よくわからないけど、おもしろそう!と勢いで M5Stack Gray を購入し、「Hello World」が表示されたところで熱が落ち着き、放置していたの
リンク
リンク
コメント